Noriプロフィール

本名    熊澤 典彦(クマザワ ノリヒコ) 
生年月日  9月2日
血液型   A型     
出身地   千葉県      
サイズ   身長 163cm 体重 50kg  

好きなアーティスト
Stevie Wonder Boyz II Men Jamiroquai Keziah Jones Janet Jacson Brothers Jonson     (※↑友人の子です、念の為)
桑田佳祐 ほか

プロフィール

小学校高学年でマイケルジャクソンの「スリラー」のショートフィルムを見て衝撃を受け、同名のアルバムカセットを姉から盗み聞き込んだのが、音楽に関心を持ったきっかけになる。

中学生になり、再び姉がカラオケ好きだったのに影響され、歌う事の楽しさをしる。
その頃サザンオールスターズのメロディセンスに惹かれ好んで歌う。

高校時代、バンドをやると女の子にモテることを知り、サザンのコピーバンド「旅姿六人衆」
を結成。文化祭等でLiveを行うも、女の子にはモテず。

当時ビデオ屋で働いていた姉が見せてくれた「We are the world」のメイキングビデオをまたもやパクリ見続ける。理由は解らないが、日本音楽との明らかなレベルの違いを感じもの凄い衝撃を受けた。中でもとことん陽気なサングラスとドレッドの盲目のオッちゃんが気になって仕方が無かった。神様スティーヴィーワンダーと出会った瞬間だった。

高校卒業がせまり、モテたいという不純な動機からプロの歌い手になりたいという欲求に変わっていき、両親の大学進学の望みを見事裏切り、92年、専門学校MUSE音楽院Vocal科に入学。学校のイベントなどでスティーヴィーのコピーをするようになり、次第に黒人音楽に染まっていく。

その頃よりR&Bを専門に勉強したくなり、95年に、メーザーヴォーカルハウスソウル科へ入校。タイロン橋本氏に師事しグルーヴ理論などを学び、現在の音楽スタイルの基礎を築く。

その後、東京放映テレビの養成所で演技や表現を学び、平行して様々なバンド活動やオリジナルの楽曲製作にも着手。
聴く音楽もR&B一辺倒から、EW&FやTOP、キザイヤなどFunkにも興味を持つようになり、99年、同級生Yoriと共に、アコースティックバンド「肉球」を結成。

ストリートを中心にLive活動を展開。翌’00にはベルーフプロに所属。
「タカラバコ前へ」でインディーズデヴューを果たす。
TV福島の番組エンディングタイアップや出演を始め、地方の大会場にも活動の場を広げる。

’03バンド形態になり名前を「The Little Funkasia」にし都内のライブハウスを中心に活動。

現在はライブ活動は休止し、製作中心の活動になるが、「The Little Funkasia」が母体となるバンド
「PaGu!」で地味ィ〜にライブ活動再開中。
その他、音楽教室にてボーカルインストラクターを勤めている。

音楽とパグと格闘技をこよなく愛する。